脱白髪染め、白髪ぼかしについて徹底解説
- 大介 堤田
- 3月23日
- 読了時間: 7分
こんにちは!
+C代表の堤田大介です
今回は脱白髪染め,白髪ぼかしについて徹底解説します
・白髪に対する大人女性の気持ち
・脱白髪染めで叶う事
・脱白髪染めの種類と特徴
・初めての脱白髪染め経過観察
・まとめ
この5つの項目でご紹介します
・白髪に対する大人女性の気持ち
白髪染めを現在されている方で、年齢や白髪の分量も様々ですが
意外と思う気持ちは一緒の場合が多いです
お客様からよく聞くお言葉をまとめてみました
毎月染めるのがもう嫌
染める頻度を短くしないと白髪が気になる
白髪染めは明るくできないと言われて諦めてる
髪と頭皮の負担が気になる
暗くなくても白髪が気にならないならそれでいい
白髪染めやめたいけどまだ早いと言われた
今ご覧の方もいくつか、もしくは全て当てはまる方もいらっしゃるのではないでしょうか
このお悩みに対して脱白髪染めでお客様の要望含めいくつか解決することができます
・脱白髪染めで叶う事
白髪が伸びても気になりにくくできる
3~4ヶ月周期でも白髪を気にせず過ごせる
脱白髪染めは明るくする事から始まります
白髪染めよりも髪や頭皮の負担が減り健康的な髪に
白髪を目立たなくするのが脱白髪染めの醍醐味
白髪染めをやめても老けない方法はあります
このように先程のお悩みとリンクして脱白髪染めで解決できます
ではどんな方法と種類があるのか次の項目でご紹介
・脱白髪染めの種類と特徴
白髪とどう向き合うかで内容は大きく3つに分かれます
今回は仕上がり写真と共に種類と特徴をご紹介
白髪隠し

これはシンプルに白髪染めも含まれます
例えばまだ年齢や見た目がお若い分白髪は染めないと無理
そんな方はこの内容です
ただ、明るめの白髪染めや白髪染め+ハイライトで
今までよりカラーの周期を伸ばせたり根元が気になりにくくなります
白髪ぼかし

ワンカラーの場合
ファッションカラーを用いて白髪を染めず明るくしたり
白髪にほんのり色を入れる白髪の甘染め
ハイライトの場合
先程のワンカラーに+ハイライトでより気になりにくくしたり
最強の白髪ぼかしである地毛ハイライトでプリンすら気にならない
白髪活かし

グレイヘアはもちろんの事
ハイライトやローライトを入れてバランス調整したり
薄めの薬剤で薄ベージュにしたり白髪があるからこそのデザイン
この3つ全てに共通しているのが
「1回で完成ではない事」
今ご紹介したデザイン全て未完成です
ただ、育てる途中も写真のように素敵な状態で過ごせるので
初めての脱白髪染めからどういう経過でどう見えるのか
経過の変化を4名ご紹介
・初めての脱白髪染め経過観察

左から上下にBEFORE AFTER
初回はワンカラーを続けてこられて根元が伸びた状態
この方は白髪出始め程度でワンカラーを続けてこられたそう
ですが、根元のプリンが気になるからと
地毛ハイライトで白髪ぼかしに移行する事となりました
明るめワンカラー部分がほぼなので地毛をこれから育てる必要があります
それから約半年後は正直まだプリン感は否めません
というのも初回は大量にハイライトを入れる必要があり
続けていく事でハイライトの分量が抑えられ
根元が伸びてもプリン感が緩和されていきます

左から右に経過
この方は以前バレイヤージュというほぼ全頭ブリーチに近いデザインをされていました
大味なデザインで根元の伸びた感じがあまり好きではないとの事で
初回から地毛ハイライトに移行します
ある意味ベースのデザインができているので
初回と2回目は大量にハイライトが必要でしたが
3回目となると分量も減らせてより根元のプリンが気にならなくなります
ここまで明るさがあるとちらほら白髪も気になりません

こちらも同じように全頭ブリーチからの地毛ハイライト
分かりやすいのはBEFOREの金髪部分が徐々になくなっています
毛先の部分は切りつつ地毛を育てる
この方はあと1年ほどで地毛ハイライトが完成しそうです
最後はこちら

系統が変わり、グレイヘアにしたいと伸ばしてみたけど
不評でどうにかして欲しいとご来店
以前はしっかり白髪染めをされていてそのまま根元を伸ばした状態
この方はグレイッシュよりもベージュ方向がお似合いになるので
初回にハイライトを入れて明るい部分を増やし
白髪染めからファッションカラーに移行します
2回目以降は2ヶ月に1度ワンカラーのみ
どうしてもハイライトを繰り返すとダメージがかかるので
必要以上には入れません
半年周期でハイライトを入れる予定です
・まとめ
白髪隠し、ぼかし、活かし
自分がどこの分類になりたいか
ここが分かるだけでもなりたいイメージが明確になると思います
少しでも参考にしていただければと思います
+C代表 堤田大介
OPEN 9:00~19:00
CLOSE 毎週火曜日+奇数週水曜日
TEL 092-753-7023
〒810-0028
福岡県福岡市中央区浄水通2-3 S.T JOHSUI 1F
スタッフ
堤田大介
カラーリスト歴17年
1988/1/29生まれ 熊本出身
カキモトアームズにて銀座、青山、自由が丘、新宿と
様々なエリアで16年間トップカラーリストとして勤務
略歴
2008年4月柿本榮三美容室入社 16年間勤務(2021年~カラーリストチーフとして従事)
ミルボンDA デザイナー賞受賞
ミルボンDA デザイナー賞受賞
ガモウTBCメンズ部門 審査員賞 準グランプリ受賞
ガモウTBCレディース部門 審査員賞受賞
L’oreal style&color trophy ゴールデングランプリ 世界大会出場
国内外にて、ヘアカラーセミナー、ステージワーク、コンテスト審査員、業界誌や一般誌の撮影
堤田綾子
カラーリスト歴20年
1984/10/21生まれ 福岡出身
カキモトアームズにて自由が丘、銀座にて
19年間トップカラーリストとして勤務
略歴
日本ヘアカラー協会 JHCA ヘアカラーコンテスト
2010年 C部門 ゴールデングランプリ
2016年 A部門 ゴールデングランプリ
2017年 B部門 ゴールデングランプリ 3部門制覇
国内外にて、ヘアカラーセミナー、ステージワーク、コンテスト審査員、業界誌や一般誌の撮影
2024年4月6日 福岡市中央区浄水通に、
ハイライト特化型ヘアカラー専門サロン「+C haircolor specialist salon」オープン。
ライフスタイルに合わせて一人ひとりに似合うヘアカラーをご提案しております。
また、パーソナルカラーに沿った色味・デザインをイメージしながら、
ハイライトなどヘアカラー専門サロンならではの技術を組み合わせて施術をしていきます。
私たちスペシャリストが提供する「上質なヘアカラー」によりお客様の魅力を最大限に引き出します。
極細ハイライトや白髪ぼかしハイライト等フルヘッドハイライトでは100枚近くのホイルを使って繊細にデザインします。
毛先にかけてグラデーションになるハイライトデザインや、たっぷり明るいバレイヤージュまで幅広くデザインを準備しております。
ハイライトだけではなく、ワンカラーももちろん行なっております。
髪の毛が細くなってきた、前にはなかった癖が出てきた、髪がパサつく、
ハリコシがなくなった等、もしかしたらカラー剤の影響かもしれません。
+Cでは、1000種類以上のカラー剤からアルカリの強弱、
2剤の強弱により オートクチュールなワンカラーデザインをご提供いたします。
白髪染めも、しっかり白髪染めから、白髪の甘染め白髪ぼかし白髪活かしまで
あなたの理想を叶えるためのプランニングを行います。
理想の周期、デザイン、印象何でもご相談ください。
トリートメントメニューは、メインの商材はアマトラをご用意しております。
まるで子供の頃の髪質、カシミヤ質感になれるトリートメントから、
ブリーチケアに特化したOLAPLEX、残留アルカリやジアミンを除去するデラクシオ、
今時のなめらか質感になれるOシリーズのスタイリング剤もご用意。
9/1から新メニューTOKIKATA導入
「薬剤を一切使わない」髪質改善で生えグセ改善や酸化した皮脂の除去、
まるでストレートをしたかのような髪の毛の収まり、今まで感じたことのない指通りを体験していただけます。
3/1から新メニュー幹細胞ヘッドスパ
乾燥による頭皮の硬化をやわらげ、水バリアのような保護効果を与えつつ
酵素の力で糖の膜、脂質、タンパク質等の頭皮の負担物質を除去し、
クリアな頭皮環境へ整えてくれます。
댓글